<本セミナーは終了致しました>
第6回ワークショップ開催
介護ゼミナール!
「介護施設」と「介護用品」の選び方セミナー開催
NCR/東京城北老人ホーム紹介センター
団塊の世代が後期高齢者によりと、日本は「大介護時代」を迎えると言われています。介護離職や介護疲れで子供世代が介護の重圧につぶされないように正しい知識を身につけるお手伝いをします。老人ホーム紹介センター運営と介護用品を扱っている講師が初心者にもわかりやすく介護事情を教えます。
NCR/東京城北老人ホーム紹介センター
新宿区西早稲田3-20-15
9:00~17:30 土日祝日定休
メール:info@ncr.main.jp
http://mirawata.com
TEL:03-3202-7311

セミナー概要
◆日時 2017年12月20日(水)14:00~15:30
2018年 1月17日(水)18:00~19:30
◆会場 新宿区高田馬場1-28-19 リナート10階
※各回先着順10人
※定員になり次第受付終了
《介護ゼミナール講師プロフィール》

八木 龍二
〇資産活用コンサルタント、〇貸地・借地整理アドバイザー、
【略歴】
学習院大学法学部卒。
2006年より、当該オーナー系資産管理会社にて資産有効活用コンサルティングに注力。
相続・遺産分割協議、土地・マンションの売買など、幅広い知識を習得。
また、兄が医師、義姉と妻が看護師という環境の下、日頃より医療系の話題に馴染み関心を持つ。
現在では、様々な困難なプロジェクトに取り組み、複数の資産家の”執事”として、不動産と医療・介護の融合を目指して活動中。
◆保有資格等:宅地建物取引士、ビル経営管理士、管理業務主任者、ファイナンシャルプラン技能士
◆所属団体等:シニアライフSOS東京(高齢者問題・相続問題お悩み解決)事務局長、学習院不動産桜友会副会長
◆趣味:3年間習ってる割には「枯葉」しか弾けないピアノ
コメントをお書きください